Friday, April 17, 2020

サッポロホールディングス(2501)さんから優待到着

2020年4月15日に、サッポロホールディングスさんから優待のビールが到着しました。

Sunday, April 12, 2020

キリンホールディングス(2503)さんから優待到着

 4月11日にキリンホールディングス(2503)さんから優待のビールが到着しました。
 コロナで大騒ぎですが、おとなしく家呑みしましょう、ということだと勝手に思うことにします。
 

Friday, April 10, 2020

コロナにうんざり

 毎日毎日コロナで大騒ぎしていて、ついには非常事態宣言なんてものまで発令されてしまったようですが、特に変わらず毎日東京を電車で通勤しています。
 社内規定でリモートアクセス禁止ということで、会社の方針としてテレワークはやらないことになったようです。
 感染するなら電車よりも事務所かなぁ。いわゆる三密ってやつだし。
 ま、その時はその時か。心配してもしょうがない。

Friday, April 3, 2020

アマナ(2402)さんから優待案内到着

 4月3日にアマナ(2402)さんから12月末権利確定日の優待案内が届きました。
 2020年4月3日の株価は533円。コロナで暴落中なので、まあ目安ですね。

 いつになったら落ち着くのでしょうか。落ち着いたらゆっくり温泉にでも行きたいものです。

Thursday, March 12, 2020

すかいらーくホールディングス(3197)さんから優待到着

 3月11日にすかいらーくホールディングス(3197)さんから12月末権利確定日の優待が届きました。
 2020年3月12日の株価は1527円。物凄い勢いで下げています。
 配当は19円で、利回り1.2%程度。
 優待は100株で年間6000円ほどの食事券で、優待含めた総合利回りは5.2%くらい。
 
 コロナ騒動で株価はどこも暴落中です。早く落ち着いてほしいものです。
 

Saturday, March 7, 2020

サッポロホールディングス(2501)さんから優待案内到着


 3月7日にサッポロホールディングス(2501)さんから12月末権利確定日の優待案内が届きました。
 2020年3月6日の株価は2170円。最近少し持ち直していたのが、コロナの影響で大きく下げてしまいました。
 配当は42円で、利回り1.3%程度。
 優待は1000円ほどのビールまたは食品で、優待含めた利回りは2.4%くらい。
 ビール好きとしては頑張ってほしい会社なのですが、なかなかうまく回っていないようです。
 
 優待品はビールを選びました。

Friday, March 6, 2020

キリンホールディングス(2503)さん・アサヒグループホールディングス(2502)さんから優待案内到着


 3月5日にキリンホールディングス(2503)さんとアサヒグループホールディングス(2502)さんから12月末権利確定日の優待案内が届きました。
 2020年3月6日の株価は、キリンが2116.5円、アサヒが3960円と、コロナの影響で大きく下げています。
 配当はキリンが65円で利回り3.07%。優待含めると3.54%くらい。アサヒの場合は配当106円で利回り2.68%、優待含めて2.93%くらい。株価が下がっているので利回りは少し大きく出ています。
 
 優待品はどちらもビールや清涼飲料などを選択できて、例年通りビールを選択しました。
 特にアサヒは毎年違う株主限定オリジナル醸造ビールが選べるので、今年はどんな味か楽しみです。
 
 コロナの影響で株価が急激に下落して、自分の含み益がすごい勢いで消えて行くのを見るとどうしようかとも思いましたが、よく考えると長期保有で優待と配当を楽しむ身には、含み益が含み損でもあまり関係ないのでした。
 それでも早く収束してほしいものです。